MENU

閉じる

閉じる


!新型コロナウイルス感染症 感染拡大防止の取組に係るお知らせ

村民の皆さまへ】
 村民の皆さまには、日頃から新型コロナウイルス感染症対策にご理解とご協力をいただいていることに対し、心から感謝申し上げます。
 2月10日に開催された政府新型コロナウイルス感染症対策本部において、基本的対処方針が改定され、内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室よりマスク着用の考え方の見直し等を踏まえた業種別ガイドラインの見直し等が示されました。
 東京都では、基本的対処方針ならびに業種別ガイドラインの見直し等を踏まえ、2月14日開催の東京都新型コロナウイルス感染症対策本部において、引き続き今後の取り組みとして「感染拡大防止の取組」を東京都内の全区市町村に対し、要請することを決定しました。
 三宅村におきましても、3月13日以降、村民の皆さまに以前より取り組みをお願いしているものも含め、次の点について、ご協力をお願いいたします。
 一つ目は、「こまめな換気の実施」、二つ目は「3密の回避」、三つ目は「屋内・屋外を問わず、マスクを身に着けたり外したりする場合は個人の判断を尊重しますが、高齢者等重症化リスクの高い方などの感染を防ぐため、医療機関を受診する際や混雑した電車やバスに乗車する際等のマスクの着用」、四つ目は「こまめな手洗いと手指消毒の実施」です。
 その他にも発熱等の症状が出た場合は、診療所へ事前に連絡のうえ、速やかに受診するようお願いします。また、体調に不安を感じたら、村で実施しているPCR検査無料化事業による検査キットで検査を受けましょう。
 現在も、新型コロナウイルス感染症が終息したわけではありません。
 感染拡大防止と社会経済活動の両立を図っていくため、引き続き、村民の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

【三宅島へ観光で来島予定の皆さまへ】
 2月10日に開催された政府新型コロナウイルス感染症対策本部において、基本的対処方針が改定され、内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室よりマスク着用の考え方の見直し等を踏まえた業種別ガイドラインの見直し等が示されました。
 東京都では、基本的対処方針ならびに業種別ガイドラインの見直し等を踏まえ、2月14日開催の東京都新型コロナウイルス感染症対策本部において、引き続き今後の取り組みとして3月13日以降、「感染拡大防止の取組」を東京都内の全区市町村に対し、要請することを決定しました。
 本村におきましても、村民の皆さまに対し、感染拡大防止策の取り組みをお願いしております。
 65歳以上の高齢者が4割を占める三宅村では、診療所がひとつしかなく、医療基盤が極めて脆弱です。そのため、島内で感染者が発生した場合、重篤化する患者が多く出ることを私たちは大変危惧しています。
 来島される際は、必要に応じたマスクの着用、こまめな換気や手洗い、手指消毒などの基本的な感染予防策の取り組みに十分な留意を図られるようお願いいたします。
 また、三宅島観光協会が作成いたしました「『マスク着用』の取扱い等の見直しについて」につきましても、ご協力くださいますよう重ねてお願いいたします。
 皆さまの深いご理解とご協力をお願い申し上げます。


                                          令和5年3月10日

                                          三宅村新型コロナウイルス感染症対策本部

村の話題・イベントから、「三宅村の主な年間イベント」へ変更しました

Twitter

三宅村新型コロナウイルス関連情報

IP配信

島内掲示板

採用情報

ふるさと納税

三宅村議会

三宅村教育委員会

みやけコレクション

あなたにもマイナンバー、始まります。

人口と世帯数

令和5年3月1日現在

人口
2,301人
男性
1,275人
女性
1,026人
世帯数
1,494世帯

三宅島の紹介

三宅村市の位置図

三宅島は島の中央に雄山が位置する火山島です。周囲を黒潮の海に囲まれ、気候は温暖多雨な海洋性気候です。島には多くの野鳥が生息しており、「バードアイランド」とも呼ばれています。

生活カレンダー

携帯サイト

携帯サイトQRコード