三宅村島ぐらし体験事業について

事業趣旨
三宅村では平成28年2月に初めて島ぐらし体験事業を実施しました。本事業は島内に1週間程度滞在し、事業所見学、自然体験、島内イベント参加、移住者との交流等を通じて島の空気、雰囲気を感じ、島民と触れ合うことで人の繋がりを作り、島暮らしの魅力を感じていただくことで、移住のきっかけとする事業です。過去8回実施し、49人参加のうち、14人の方が移住されています。
開催予告
開催予告
第9、10回三宅村島ぐらし体験事業の参加者を募集中です。
第9回開催期間
●2020年2月5日(水)~2月11日(火)島内6泊
※2月4日(火)22:30竹芝桟橋出発
詳しくは応募チラシ・応募要項をご確認ください。
第10回開催期間
●2020年2月19日(水)~2月25日(火)島内6泊
※2月18日(火)22:30竹芝桟橋出発
詳しくは応募チラシ・応募要項をご確認ください。
※申込フォームはこちらから
プログラムイメージ
天候状況や開催時期により内容が変更となりますので、ご了承ください。
三宅島に向けて出発
22時30分 東京竹芝桟橋
乗船手続き・三宅島に向けて出航します。
島内初日 三宅島着~島を感じる~
5時頃 三宅島着

三宅島には3つ港があり、当日朝の到着港で職員がお待ちしています。他の参加者とも港で合流します。
(早朝に到着するため、この後、宿泊施設に移動し休憩時間としています)
オリエンテーション

趣旨説明、スタッフ紹介などを行います。
自然ガイドと島内ツアー
生活に身近な箇所やダイナミックな自然ポイントを紹介します。
村営住宅見学

村営住宅や島内不動産屋をご紹介します。
この後、就業体験先への移動や自由時間にご利用していただくレンタカーを借ります。

温泉もありますので、ゆっくりとおくつろぎください。
2日目 事業所見学~島で働く~
お申込み時に希望される就業体験分野をお聞きし、就業体験(職場見学)先を調整します。
過去の体験(見学)例
宿泊施設
- レストラン補助
- 客室清掃
- 送迎補助 など
関係団体
- 観光協会
- 漁業協同組合
商店
- 商品陳列、補充
- 食品加工補助 など
施設見学
- 保育園
- 特別養護老人ホーム
3日目~4日目 ~島を知る~
移住者交流会、島内イベント、体験プログラムなどへの参加を予定しています。

移住者交流会

島内イベント(夏)

島内イベント(秋)

島内イベント(冬)

島野菜の収穫体験

自然体験

魚さばき体験

農園見学
など。
5日目~6日目
就業体験や調整日としています。
7日目 離島日

三宅村役場臨時庁舎 企画財政課 企画情報係
〒100-1212 東京都三宅島三宅村阿古497
TEL:04994-5-0984